-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは😊
本日は大分県のラウンドワンへ
行ってきました🚗
屋上の移動式粉末消火設備が
倒れちゃったので交換です💪
立体駐車場によく設備されてるんですけど…
実はこれ
80キロ以上あるんです😱😵💫
1人では絶対持っちゃダメです🙅♀️
交換して綺麗になって
これでもう安心です☺️
青空に赤だから
なんかちょっと映えちゃいました😇
ラウンドワンでバッティングしたかったなぁ…笑
あ、お昼ご飯は
大分と言ったら
とり天って事で
とり天いただきました☺️
美味しかったです😋
福岡から出た時のご当地ご飯
毎回楽しみです🥰
今日はとりあえずこの辺で☺️
最後まで読んでくださって
ありがとうございました☺️
深水楓果
こんにちは😊
7月に入りました⭐️
2024年後半戦です‼️
暑い日々が続きますが熱中症にも
気をつけなきゃですね😵💫
本日は消火器の
設置場所について
簡単に説明します☺️
多分皆様も見かけた事のある
消火器‼️
消火器を設置するにも
色々なルールがあります‼️
建物が耐火構造なのか
それとも非耐火構造なのか
面積は?
大型の消火器を設置するのか
それとも小型の消火器を設置するのか
など沢山の設置基準の元
消火器は設置されています⭐️
消火器を設置した当初は
きちんとした場所に消火器を
置いてくださってると思いますが
たまに邪魔だから違う場所に置こうと
場所を変えてしまう事があります…💦
本当に火災が起きてしまった時
1番に出来る消火方法は
消火器です‼️
なので消火器の場所は
・必要時すぐに持ち出せる場所。
・通行又は避難時支障にならない場所。
・床から150センチ未満の場所。
に、設置してくださいね☺️
最後まで読んでくださって
ありがとうございました😊
それでは本日もご安全に☺️
深水楓果
糸島の映え写真最後に載せときます✌️
おはようございます😊
先週まで熊本出張してました☺️
どこに行ってもくまモン
可愛かったです🥰
本日は社長の紹介をしていきます⭐️
この道28年‼️‼️‼️
知識も経験もほんっとうに豊富な社長です‼️
皆様から信頼されていて
難しいご依頼でも
この人に頼めばどうにかしてくれる
と、思われている社長です☺️
趣味はゴルフ⭐️
いつも楽しそうにゴルフの結果を教えてくれます☺️
剣道もしていて学生さんに教えたりもしています☺️
ダメな事はダメ。
良い事は良い。
失敗しても良いからやってみ。
って言って失敗しても
怒る所は見た事ないです😌
知識が全く無い方でも
1からきちんと教えてくれます😌
ただ、物を大切にしないのだけは
怒ります😇
仕事も遊びも全力で
ポジティブ思考な社長です😊
次回のブログからは
消防設備についてや
お仕事現場の写真とか
色んな事を投稿していきますので
お楽しみに〜☺️
それでは今日も1日ご安全に〜☺️
深水楓果